7/30のみずがめ座δ南流星群のイベント用に、
前日に会場である平城宮跡の第二大極殿跡から季節の星座を撮影。
南の空にはさそり座といて座、へびつかい座が。
目視では見れませんでしたが、うっすらと天の川も確認できます。
1300年前にはきっとこの場所からも綺麗に見ることができたのでしょうね。

第二大極殿跡から南の空を望む
7/30のみずがめ座δ南流星群のイベント用に、
前日に会場である平城宮跡の第二大極殿跡から季節の星座を撮影。
南の空にはさそり座といて座、へびつかい座が。
目視では見れませんでしたが、うっすらと天の川も確認できます。
1300年前にはきっとこの場所からも綺麗に見ることができたのでしょうね。
第二大極殿跡から南の空を望む