hoshifullsato

PHOTO

桜の吉野山(奈良県吉野郡吉野町)

桜の季節の吉野山に行って来ました。下千本・中千本あたりで撮影しましたが、町明かりとライトアップ、さらには月明りと条件は良くなかったです。
PHOTO

月ヶ瀬梅林(奈良県奈良市)

改めて月ヶ瀬梅林へ紅白の様々な梅が迎えてくれました。桜だけでなく梅もいいですね。
PHOTO

月ヶ瀬の梅(奈良県奈良市)

梅と星を撮りに奈良の月ヶ瀬へ。少し見頃には早かったみたいですが、名張川沿いでは綺麗なスポットがありました。天神風の道公園名張川近く
PHOTO

かわべ天文公園(和歌山県日高郡日高川町)

日ノ御崎灯台の帰りにかわべ天文公園にも。こちらに到着すると、雲も無くなり綺麗な星空が!冬と春の三角が両方見れましたが、春の方が大きな三角ですね。冬の天の川は薄っすらとオリオン座の近くを流れていました。
PHOTO

紀伊日ノ御埼灯台(和歌山県日高郡日高町)

2月の星空を撮りに和歌山へ。灯台を撮って見たくて、「日ノ御崎灯台」まで足を延ばしてみました。少し雲が多かったですが、雲間から見える星と灯台は素敵でした。昼間なら見晴らしも素敵そうです。
PHOTO

吉野水分神社と吉野神宮(奈良県吉野郡吉野町)

吉野山の星空を見てきました。お寺や神社と星空を一緒に撮りたかったのですが、思ったよりも灯りが多く難しかったです。吉野神宮吉野水分神社
NEWS

星空ガイド・スタッフ募集してます!

ホシフルサトでは、星空ガイドを随時募集しております。星が大好きなあなた!星空を見るのが大好きなあなた!きっかけは何でも構いません。ホシフルサトが求める星空ガイドは、詳しい解説ができる方ではありません。 星空という素敵な空間を演出してくれる方...
PHOTO

曽爾高原山灯りの季節(奈良県宇陀郡曽爾村)

曽爾高原にススキと秋の星空を撮りに来ました。お亀池の周りを灯篭でライトアップしていました(「曽爾高原山灯り」)が、灯篭と星空を一緒に撮影はなかなか難しいですね。
PHOTO

秋の神野山展望台(奈良県山添村)