PHOTO大白公園の大白池橋(三重県紀北町) 2022年最後の星撮りに向かった三重県紀北町。目的地を検索している中で見つけた大白公園。メタセコイヤが気になって来てみましたが、この橋の方が気になって・・・インパクトのある橋と、冬のダイヤモンドを流れる冬の天の川の共演が素敵な場所でした。も... 2023.01.01PHOTO
PHOTO島勝漁港(三重県紀北町) 須賀利漁港へ行く途中にある漁港。須賀利漁港の撮影終わりに気になって駆けつけてみました。港はライトが照らされていたので少しだけしか取れませんでしたが、ネコが4匹くらい迎えてくれました。※ネコは撮れませんでした。 2023.01.01PHOTO
PHOTO須賀利漁港(三重県尾鷲市) 2022年最後の星撮りへ三重県の紀北町方面へ。比幾海水浴場に行く予定が、検索しているうちに尾鷲の須賀利漁港まで来てしまいました。小さな漁港で、海から山へ家々が密集して小さな階段が至る所にある様子は、とても趣があって素敵でした。 2023.01.01PHOTO
PHOTO奈良公園バスターミナル(奈良県奈良市) 今度イベントを開催する奈良公園バスターミナルの屋上。芝生があってゆっくりと過ごせる場所です。そこからは西側の県庁越しには沈み行くはくちょう座が。反対の若草山のある東側には登り始めた冬のダイヤモンドが迎えてくれました。イベント当日も良い天気に... 2022.12.30PHOTO
PHOTO花山天文台(京都府京都市) 先日お知り合いになった京都大学の花山天文台の方に紹介して頂いた一般公開イベントに参加してきました。歴史ある天文台で、本館の望遠鏡の天体追尾は未だにアナログの重力時計が利用されてたり、世界的アーティストのサインがあったりと、楽しい発見も!MI... 2022.12.26PHOTO
PHOTO伊賀上野城(三重県上野市) 普段お世話になっている方の奥様の個展を見に三重県は上野市へ。ついでにお城と星の共演を撮ろうと思ったのですが、ライトアップした天守閣と星はむずかしいですね。私には合成しないと無理っぽかったので、天守閣以外で撮ってみました。 2022.12.15PHOTO
PHOTO白屋集落跡(奈良県川上村) 川上村でのガストロノミーイベントに参加したので、ついでに星撮りに白屋集落跡へ。日暮れ前に到着してロケハンしてましたが、石垣あとだけでなく、消火栓などがここで生活していたんだを語っていました。でも夜になると雲が広がり、あまり撮影できませんでし... 2022.11.01PHOTO