さそり座
ホタルと星と(奈良県山添村)
私がホタルに会いに行くと言えば山添村。いつもの場所に会いに行って来ました。1日目はまだ早かったらしくあまり飛んでいませんでした。ということで約1週間後の2回目は・・・前回以上のたくさんのホタルが迎えてくれました。ここはゆっくりとできてお気に...
鬼ヶ城(三重県熊野市)
久しぶりに熊野市の鬼ヶ城へ星撮りに!これまで撮影していたのは異なる西側のポイントで、水たまりにリフレクトする星や天の川を狙ってました。到着時には雲に隠れていた天の川ですが、だんだんと顔を出してくれました。特に水溜りにさそり座が綺麗に映り込ん...
明日香村石舞台の桜と天の川(奈良県明日香村)
満開の桜と星空を撮りに、明日香村の石舞台へ。桜と石舞台古墳との共演は撮れませんでしたが、桜と天の川はおさめることができました。
平城宮跡第二大極殿跡(奈良県奈良市)
7/30のみずがめ座δ南流星群のイベント用に、前日に会場である平城宮跡の第二大極殿跡から季節の星座を撮影。南の空にはさそり座といて座、へびつかい座が。目視では見れませんでしたが、うっすらと天の川も確認できます。1300年前にはきっとこの場所...
あらぎ島(和歌山県有田川町)
棚田百選に選ばれた有田川町の「あらぎ島」とっても素敵な景色でした。理想は天の川が棚田の水面に映り込む姿だったのですが、それはまた次回までの宿題ということで。
かわべ天文公園(和歌山県日高川町)
みずがめ座エータ流星群に会いに、久しぶりに日高川町のかわべ天文公園へ。前回は冬の天の川でしたが、今回は夏の天の川を楽しませて頂きました。流れ星を撮ることはできませんでしたが、満天の星空に癒されました。
鬼ヶ城(三重県熊野市)
仕事終わりに熊野市の鬼ヶ城へ。前回があまりうまく撮れなかったのでリベンジに向かいました。途中まで雨で心配でしたが現地は快晴。夏の天の川が迎えてくれました。今度は千畳敷じゃなく、鬼の見張場とかでも撮影してみたいですね。
若草山(奈良県奈良市)
若草山頂にベガが輝いていました。そして南の空にはさそり座も。季節は確実に夏に近づいていますね。