オリオン座

PHOTO

倉橋ため池ふれあい公園(奈良県桜井市)

以前訪れた「倉橋ため池ふれあい公園」きっと星も綺麗では!と思って訪れてみると、もうすぐ満開の桜が迎えてくれました。空も雲が徐々に晴れて、一本木の桜の頭上にカペラが輝く様子が素敵でした。ここで星空イベントできれば、春は桜と星空の競演が楽しめそ...
PHOTO

マキノ高原メタセコイア並木(滋賀県高島市)

石川県からの帰りに、以前から行きたかった高島市のメタセコイア並木に立ち寄りました。葉っぱが落ちた後の、木々の間から来漏れ見れる星空も素敵だろうなと思いました。
PHOTO

南部梅林(和歌山県みなべ町)

近くの梅林はまだ咲き始めでしたが、和歌山の南部梅林は満開が過ぎたということ。急ぎ梅と冬の星座のコラボを撮りに行ってきました。まだまだ花は残っていましたが、山一面という訳には行きませんでしたので、全体を映すよりも、気にいった梅をメインに撮影。...
PHOTO

須賀利漁港(三重県尾鷲市)

2022年最後の星撮りへ三重県の紀北町方面へ。比幾海水浴場に行く予定が、検索しているうちに尾鷲の須賀利漁港まで来てしまいました。小さな漁港で、海から山へ家々が密集して小さな階段が至る所にある様子は、とても趣があって素敵でした。
PHOTO

生石高原(和歌山県紀美野町)

天気が良かったので和歌山県の生石高原へ標高870mの高原には雪も少し残っていて、ススキと雪の白のコントラストと星空が綺麗でした。
PHOTO

安乗埼灯台と国府浜(三重県志摩市)

秋から冬へカシオペア座からペルセウス座の秋の星座に続いてぎょしゃ座やおうし座、さらにはオリオン座が顔を出して来ました。
PHOTO

山添村から柳生街道へ(山添村・奈良市)

山添村から柳生街道へ山添村では茶畑と鍋倉渓柳生街道は円成寺の桜門と庭園を冬の星座たちが昇り始めた12月初めの星空と共に!
PHOTO

大台ケ原・正木峠・ビジターセンター(奈良県上北山村)

シルバーウィークに大台ケ原へ。9月も20日を過ぎるとすいぶん寒くなります。東の空にはオリオン座も顔を出していました。
PHOTO

月ヶ瀬梅林(奈良県奈良市)

改めて月ヶ瀬梅林へ紅白の様々な梅が迎えてくれました。桜だけでなく梅もいいですね。