PHOTO鬼ヶ城(三重県熊野市) 久しぶりに熊野市の鬼ヶ城へ星撮りに!これまで撮影していたのは異なる西側のポイントで、水たまりにリフレクトする星や天の川を狙ってました。到着時には雲に隠れていた天の川ですが、だんだんと顔を出してくれました。特に水溜りにさそり座が綺麗に映り込ん... 2023.05.22PHOTO
PHOTO市後浜(三重県志摩市) 登り始めた夏の天の川に会いに三重県志摩市へ。英虞湾に登る天の川を狙っていましたが、いい撮影スポットが見つからず、前に撮影してに来ていた近くの市後浜へ。砂浜でゆっくりと過ごしながらの撮影は時間を忘れさせてくれます。東側から北側まで続く天の川を... 2023.03.04PHOTO
PHOTO大白公園の大白池橋(三重県紀北町) 2022年最後の星撮りに向かった三重県紀北町。目的地を検索している中で見つけた大白公園。メタセコイヤが気になって来てみましたが、この橋の方が気になって・・・インパクトのある橋と、冬のダイヤモンドを流れる冬の天の川の共演が素敵な場所でした。も... 2023.01.01PHOTO
PHOTO島勝漁港(三重県紀北町) 須賀利漁港へ行く途中にある漁港。須賀利漁港の撮影終わりに気になって駆けつけてみました。港はライトが照らされていたので少しだけしか取れませんでしたが、ネコが4匹くらい迎えてくれました。※ネコは撮れませんでした。 2023.01.01PHOTO
PHOTO須賀利漁港(三重県尾鷲市) 2022年最後の星撮りへ三重県の紀北町方面へ。比幾海水浴場に行く予定が、検索しているうちに尾鷲の須賀利漁港まで来てしまいました。小さな漁港で、海から山へ家々が密集して小さな階段が至る所にある様子は、とても趣があって素敵でした。 2023.01.01PHOTO
PHOTO伊賀上野城(三重県上野市) 普段お世話になっている方の奥様の個展を見に三重県は上野市へ。ついでにお城と星の共演を撮ろうと思ったのですが、ライトアップした天守閣と星はむずかしいですね。私には合成しないと無理っぽかったので、天守閣以外で撮ってみました。 2022.12.15PHOTO
PHOTO市後浜(三重県志摩市) 海と星を撮りたくて今回は三重県の志摩市の阿児町の市後浜へ天の川は海側ではありませんでしたが、土星・木星・火星が並んでいる様子は撮れました。さらに秋の星座のペルセウス座も姿を見せてくれました。 2022.07.24PHOTO
PHOTO鬼ヶ城(三重県熊野市) 仕事終わりに熊野市の鬼ヶ城へ。前回があまりうまく撮れなかったのでリベンジに向かいました。途中まで雨で心配でしたが現地は快晴。夏の天の川が迎えてくれました。今度は千畳敷じゃなく、鬼の見張場とかでも撮影してみたいですね。 2022.05.03PHOTO