北斗七星

PHOTO

安乗埼灯台(三重県志摩市)

PHOTO

ZTF彗星を求めて(奈良県山添村)

ZTF彗星を求めて、山添村の神野山へ。森林科学館からちょっと南の駐車スペースと、近くの茶畑から狙いました。望遠レンズを持ってないので大きく捉えることはできませんでしたが、コカブの上にモヤッとしているZTF彗星が写っていました!この時間はまだ...
PHOTO

月ヶ瀬梅林(奈良県奈良市)

満開の月ヶ瀬梅林へ冬と春の星座と梅の共演は春を感じさせてくれます。
PHOTO

恋路ヶ浜と伊良湖岬灯台(愛知県田原市)

渥美半島の伊良湖へ。菜の花だけでなく灯台も撮りに行きました。明け方近くということもあり、夏の星座たちも顔を出してくれました。今度は月明かりのない時に、天の川を撮りに来たいですね。
PHOTO

伊良湖の菜の花(愛知県田原市)

春の菜の花と星空を撮りたくて・・・渥美半島の先の伊良湖へ。街中が菜の花で溢れていてとっても癒されました。満月近い月明りと風で、なかなか厳しい条件でしたが、また訪れてみたいです。
PHOTO

雪の鶴姫公園(奈良県野迫川村)

雪の積もる鶴姫公園へ。月あかりが雪を照らし、真っ暗なはずの世界に淡い光が広がる光景は、寒くなければいつまでもそこに居たい気持ちにさせてくれました。そして気が付けばしし座も東の空に!季節は確実に春に近づいていました。
PHOTO

洞川温泉(奈良県吉野郡天川村)

5月最後の週末に天川村の洞川温泉へ。雰囲気のある温泉街と星を撮りに行ってきました。
PHOTO

谷瀬の吊り橋(奈良県吉野郡十津川村)

梅雨の合間に十津川村の谷瀬のつり橋へ。橋下のオートキャンプ場には多くのキャンパーが集まって、街のような灯りが川辺に広がっていました。月明りのため西側の空は撮影しませんでしたが、東側の空には夏の星座のこと座やはくちょう座の姿も。季節は確実に夏...
PHOTO

平城宮跡 大極殿(奈良県奈良市)

大極殿の上に輝く北極星を撮りたくてキトラ古墳の帰りに平城宮跡へ。大極殿の真正面から空を望むとちゃんと北極星が真上に輝いていました!