いて座

PHOTO

平城宮跡第二大極殿跡(奈良県奈良市)

7/30のみずがめ座δ南流星群のイベント用に、前日に会場である平城宮跡の第二大極殿跡から季節の星座を撮影。南の空にはさそり座といて座、へびつかい座が。目視では見れませんでしたが、うっすらと天の川も確認できます。1300年前にはきっとこの場所...
PHOTO

鬼ヶ城(三重県熊野市)

仕事終わりに熊野市の鬼ヶ城へ。前回があまりうまく撮れなかったのでリベンジに向かいました。途中まで雨で心配でしたが現地は快晴。夏の天の川が迎えてくれました。今度は千畳敷じゃなく、鬼の見張場とかでも撮影してみたいですね。
PHOTO

白崎海洋公園(和歌山県日高郡由良町)

白い石灰岩が美しく、海外のような風景で「日本のエーゲ海」とも言われているようです。広いスペースもあって、空も開けているので、流れ星をみるにはいい場所でした。