ぎょしゃ座

PHOTO

ペルセウス座流星群を追いかけて 天の川から見上げる(奈良県天川村)

今年のペルセウス座流星群は曽爾高原でイベントを開催させて頂き、多くの方にご参加頂きました。ありがとうございます。イベント終了後自分でも流れ星を楽しみたいと思っていましたが、曽爾高原はガスが多くなってきたので、急遽、天川村の天の川へ移動して明...
PHOTO

倉橋ため池ふれあい公園(奈良県桜井市)

以前訪れた「倉橋ため池ふれあい公園」きっと星も綺麗では!と思って訪れてみると、もうすぐ満開の桜が迎えてくれました。空も雲が徐々に晴れて、一本木の桜の頭上にカペラが輝く様子が素敵でした。ここで星空イベントできれば、春は桜と星空の競演が楽しめそ...
PHOTO

小橡川から冬の星座を望む

大台ケ原や和佐又山のある上北山村ですが、小橡川からの風景も好きな場所の一つです。山の稜線越しの星空になるので、縦のアングルばかりになってしまいましたが、今度はもう少し過ごしやすい時期にゆっくりと撮影したいですね。
PHOTO

曽爾高原(奈良県曽爾村)

初冬の曽爾高原に行ってきました。沈みゆく夏の大三角や昇りくる冬の星座たちをゆっくりと楽しめました。
PHOTO

マキノ高原メタセコイア並木(滋賀県高島市)

石川県からの帰りに、以前から行きたかった高島市のメタセコイア並木に立ち寄りました。葉っぱが落ちた後の、木々の間から来漏れ見れる星空も素敵だろうなと思いました。
PHOTO

みなとの見える丘公園(岡山県備前市)

島根県に星空撮影に行く途中に、急遽岡山県備前市のみなとの見える丘公園へ立ち寄ることに。20時頃到着した時は曇ってましたが、予報通り夜遅くなると雲も晴れる時間が増えてきました。夜景の撮影がまだまだなので、町の明かりや鹿久居島へ架かる備前日生大...
PHOTO

屏風岩公苑(奈良県曽爾村)

山桜のシーズンにはずいぶん早かったのですが、ロケハンを兼ねて満月前の屏風岩公苑に行ってきました。迫力ある風景と星空、そして山桜のコントラストを是非撮影してみたいです。
PHOTO

山添村から柳生街道へ(山添村・奈良市)

山添村から柳生街道へ山添村では茶畑と鍋倉渓柳生街道は円成寺の桜門と庭園を冬の星座たちが昇り始めた12月初めの星空と共に!
PHOTO

大台ケ原・正木峠・ビジターセンター(奈良県上北山村)

シルバーウィークに大台ケ原へ。9月も20日を過ぎるとすいぶん寒くなります。東の空にはオリオン座も顔を出していました。