平城宮跡

PHOTO

北の空の星たちと平城宮跡大極殿(奈良県奈良市)

ペルセウス座流星群のイベント前に念願の平城宮跡の大極殿からの星グル写真を撮影してきました。1時間たらずでしたので、あまり足が伸びていませんが、個人的にはこれくらいでも円周運動がわかるので満足です。もう1枚は第二大極殿跡からみた夏の天の川。さ...
PHOTO

平城宮跡第二大極殿跡(奈良県奈良市)

7/30のみずがめ座δ南流星群のイベント用に、前日に会場である平城宮跡の第二大極殿跡から季節の星座を撮影。南の空にはさそり座といて座、へびつかい座が。目視では見れませんでしたが、うっすらと天の川も確認できます。1300年前にはきっとこの場所...
PHOTO

平城宮跡 大極殿 夏(奈良県奈良市)

前回はまだ夏の星座が見えませんでしたが、今では夏の大三角が大極殿の頭上に輝いています。残念ながら綺麗な満月でさそり座は見えませんでしたが、代わりに月の側には木星と土星の姿が綺麗でした。
PHOTO

平城宮跡 大極殿(奈良県奈良市)

大極殿の上に輝く北極星を撮りたくてキトラ古墳の帰りに平城宮跡へ。大極殿の真正面から空を望むとちゃんと北極星が真上に輝いていました!